BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お店
  4. 儲かる⁉レンタルスペースの運営ポイントや活用事例

儲かる⁉レンタルスペースの運営ポイントや活用事例

コワーキングスペースFlatの近所(徒歩1分)に展開する、20畳ほどのレンタルスペース(おうちスペースflat)は、実はコワーキングスペースFlatがオープンする10ヶ月前に運営を始めており、ほとんど宣伝することなくかなり細々と運営をしていました。

21年2月にコワーキングスペースFlatをオープンする際には、かなり広告費用をかけて(SNS広告、チラシ、Googleキーワード検索など)宣伝したのですが、何故かレンタルスペースである「おうちスペースflat」の方ばかりアクセスが伸びてしまうという事態を経験しました。「コワーキングスペースFlat」と「おうちスペースflat」は非常に名前が似ており、知らない人には訳が分からない状態だったと思います。月に10万件も意図しない別のサイトの方が閲覧されてしまうという、広告費用を上手く活用できなかった失敗も経験しました。

レンタルスペース運営のポイント

レンタルスペースを安定して運営していくには、教室運営などの定期利用者を増やしていくことだと思います。その為には、多くの方に知って頂く必要があります。

ポイント1 まとめサイトへの登録

本格的に運営を始めるにあたりまず取り掛かったことは、各種レンタルスペースのまとめサイトへの施設登録です。具体的には、スペースマーケット・インスタベース・スぺナビ・スペイシーの4つに登録しました。各サイトともに利用料から手数料として3割~4割をもっていってしまいますが、各サイトで個別に料金設定は可能ですので、直接予約するよりも割高に料金設定しておくのが良いかと思います。大手のまとめサイトはSEO対策・MEO対策に強く、例えば、駅名+レンタルスペースの検索で上位に載るようになります。登録をしておくとチラホラ各サイトから予約が入りだしました。今後も定期的に利用しそうなお客さまへは直接予約をするとお得になることをお伝えして誘導していきます。

ポイント2 利用用途を増やす

レンタルスペースと言ってもお客様の利用用途は様々、会議や打ち合わせ、女子会ママ友会やパーティ、教室運営やワークショップ、料理教室や菓子製造、撮影やスタジオ利用など様々なケースに対応できるようにします。おうちスペースflatは、菓子製造許可を取得したり、撮影機材を導入したりと徐々に利用用途を増やしました。逆に大人数のパーティ利用は、周辺住民への騒音問題や利用後の清掃負担などを考慮しお断りするようになりました。

ポイント3 市民センターなど公共施設利用者の流入

価格では圧倒的に安い市民センターなどの公共施設のスペースですが、利用するには競争が激しく定期予約ができない、利用用途に制限がある、営利目的の利用が不可など、色々な理由で困っている利用者層は一定数います。そのような利用者へアプローチを試みて、自分のレンタルスペースへ誘導することも良い方法だと思います。

ホームページ・予約サイトは無料のものを使用 現在利用しているものは、ホームページはAmeba Ownd(アメーバオウンド)、予約サイトはRESERVA(リゼルバ)です。

宣伝広告としての実績は、菓子製造許可を取得した時にfacebookとInstagram広告を1万円の予算で2週間ほど打ちましたが、2件予約が入りました。費用対効果という点では微妙といったところでしょうか。

無料で使えるSNSなどで地道に発信していくことで、現在は学習塾、習字、英会話、リトミック、お琴、生け花など色々な教室運営の定期利用が増えていきました。月の6割ぐらいは稼働している状況です。

おうちスペースflatのご予約は⇒https://reserva.be/groad618

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事